最首塾のおしらせ

最首塾関連の最新情報のお知らせをします。最首塾は最首悟さんを囲んで原則月一度開かれる勉強会です。

7・9講演会「水俣病事件 公式発覚から60年のいま、考える」

みなさん、

東京もいよいよ梅雨入りです。
このたびは、7/9(土)開催の講演会「水俣病事件 公式発覚から60年のいま、考える」の案内を送らせていただきました。

今年5/1、水俣病は公式発覚から60年がたちました。
そこで、最首塾の主催で、長年水俣病にたずさわってきた医師の緒方俊一郎さんと、相思社職員の永野三智さんをお迎えして、講演会を開くことにしました。
緒方さんの、東京での関東在住の患者さんの検診に合わせての開催です。

とても急ではありますが(なにしろ一昨日急に決まったものですから!)、《ひろがる「水俣」の思い》のもとに身をおく貴重な機会になると思います。
もちろん、最首悟さんも参加されます。
最首さんには講演全体&水俣病60年をふまえてのお話を、そう長くはありませんが していただきます。

また、永野三智さんは先日5/27の「耕論 水俣病60年」『朝日新聞』に寄稿されています。
ほかにも、永野さん登場の本としては、香山リカさんの対談本『ヒューマンライツ 人権をめぐる旅へ』(ころから、2015)などもあります。
関心のある方は手にお取りください。

最首塾がずっと考えてきた当事者や第三者をめぐる問題にふみこむことになると思います。
6月の最首塾定例会での渡辺美里さんのお話ともつよい共振関係にあるかと思います。
ぜひつづけてご参集ください!
(定例会についてはまた来週リマインドします)。

以下、情報の拡散など、ご助力お願いします!
&当日の運営など、いろいろとお助けください!

丹波博紀


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【講演会】
水俣病事件 公式発覚から60年のいま、考える

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年5月1日、水俣病は公式発覚から60年をむかえました。
「公害の原点」とも呼ばれる水俣病は、チッソ工場廃液中のメチル水銀によって引き起こされました。

この60年間は、水俣病被害・事件の〈ひろがり〉と、水俣への人びとの思いや、その発露の〈ひろがり〉の歳月であったように思います。
そして、この2重の意味での水俣は、いつもわたしたちそれぞれに対する問いかけであったのかもしれません。

「公害に第三者はない」――。
かつて水俣病と向き合った宇井純はそう言いました。
わたしたち は、かれの言うようにこの公害事件に対して第三者でいられないならば、水俣からの問いかけにどう身をおくべきなのでしょうか。

わたしたちは今回、そうしたことを考えるべく、水俣病に長年たずさわってきた医師の緒方俊一郎さんと、水俣病センター相思社の永野三智さんをお招きし、講演会をひらくことにしました。

60年代に九州大学医学部生だった緒方俊一郎さんは、医師の原田正純さんの助言で水俣にむかい、そこで2年間にわたり診療と調査をおこないました。
その後も水俣病にかかわりつづけ、2010年から2年間もうけられた水俣病特別措置法における「救済」の申請期間には、500名の患者を診察されています。
今回は関東在住の患者さんの検診 のための来訪です。
緒方さんには東京での検診報告もふくめ、水俣病の現状についてお話しいただきます。

相思社の永野三智さんは水俣市生まれで、2008年から相思社職員として患者相談などを担当されています。
今回は日ごろの患者相談の雑感と、「いま患者ではないわたしたちが語る必要とその可能性」について話していただきます。
水俣病患者ではなく、経験もしていないなか、水俣病という事件を突きつけられ、なにを考え、行動し、伝え、そして発信しつづけるのか――。

こうしたことを考えます。


************************************************

◎講演:

・緒方俊一郎(医師)「関東在住の水俣病患者検診の報告」
・永野三智(相思社)「いま水俣病患者ではないわたしたちが語るということ」

  ※司会:丹波博紀(最首塾)
  ※質疑応答の時間あり!

◎日時:2016年7月9日(土)
    18時開場、18時半~21時

◎場所:文京区区民センター3-C会議室
   (
http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/kumin/shukai/kumincenter.html

◎資料代:500円(カンパ歓迎!)

◎主催:最首塾
   (
http://www.geocities.jp/saishjuku/

◎連絡先:saishjuku@yahoo.co.jp/090-9971-6642(丹波